校舎修繕(屋根・外壁塗装)ご支援のお願い

 去る11月1日に開催されたSBS理事会にて、神学校校舎の屋根および外壁の修繕に着手することを決定しました。

 本来であれば数年前に着手すべき案件でしたが、以前取得した修繕見積もりが1000万円を超えていたため、理事会としては厳しい財務状況の中で、またSBSの新しい方向性が定まらない中でこのような大きな支出は難しいという判断が続いてきました。

 その一方で、主が最善をなしてくださるようにと祈り続けてきたところ、最近転機が訪れました。

 それは、SBSを長い間ご支援してくださっているある男性からの一本のお電話です。

 この方は先日発行されたSBS校報でこの修繕の必要を知ってくださり、ご自分のお知り合いの業者を通して新たに見積もりをいくつか取得してくださったのです。

 その結果、感謝なことに前回を大きく下回る見積金額が届き、これまでの修繕積立金と照らし合わせて実現可能な範囲となったことを踏まえて、今回の理事会の決断となりました。

 実は理事会内では、「教会主体」を推進するSBSが校舎の維持管理に多額の資金を投入することへの懸念の声もあがりました。

 そこで、私たちはあらためてSBSにとっての校舎の意義を共に考え、校舎の縮小、移転、リースなどの代替案も合わせて様々なアイディアを出し合いました。その結論として、当面の間は現在の建物を修繕して活用することが最善であるという合意にいたったものです。

 これからSBSは、新ビジョンに向かって多くの新しいチャレンジをしていきます。

 そのために、この校舎はとても大切な役割を果たします。

 ぜひ皆様にも祈りつつご支援いただければ幸いです。

2022年11月

仙台バプテスト神学校
理事長 中野正義
理事会 一同


2023年4月 着工予定
前倒しで2月から工事が始まっており、4月には完工予定です。

校舎修繕工事費用 450万円
現在の補修基金残高 350万円

支援献金目標額 100万円(2023年3月までに)

2022年2月末現在 約107.3万円達成しました。皆様のご支援に感謝いたします。

※目標を超えた額は、今後の建物・設備の補修のため「設備・補修基金」に積み立てさせていただきます。


※献金をお送りくださる際には、必ず「校舎修繕指定」と明記くださるか、別途Eメール等で内訳をお知らせください。


献金いただく際の送金方法は、 ご支援の方法  をご覧ください。

上記以外の必要については、 ご支援のお願い をご覧ください。